情報公開

(1)学校の概要、目標及び計画

1. 本学園の教育方針等
2. 秋草学園福祉教育専門学校 教育目標及び運営方針
3. 校長名、所在地、連絡先等
4. 学園の沿革
5. その他の諸活動計画
保健対策(健康診断5月)
学校安全(避難訓練10月、救急救命講習12月)

(2)介護福祉科の教育

介護福祉士の国家資格を取得し、卒業後、介護福祉士等として社会に貢献することを目指す者を育成する。

1. 本校を志望する入学希望者に対する受入れ方針、入学定員、学生数等
・入試の種類
総合型選抜 AO入学試験、学校推薦型選抜 公募推薦入学試験
一般選抜 一般入学試験、その他 社会人入学試験
委託訓練生入試(公共職業安定所長の推薦等が得られる者)
・定員40名
入学者数 令和5年度 29名、令和6年度37名
在学者数 66名
2. 学年暦
令和6年度学年暦
3. 進級・卒業の要件等
介護福祉科履修について
授業計画書(シラバス)
3-1. 社会領域
3-2. 介護領域
3-3. こころとからだのしくみ
3-4. 医療的ケア領域
3-5. 特設科目
授業計画書の作成・公表に係る取組の概要
成績評価及び卒業の認定
4. 資格取得実績
介護福祉士、介護保険事務士、福祉住環境コーディネーター、認知症ライフパートナー
5. 卒業者数、卒業後の進路
令和3年度卒業生19名 就職希望者人数19名 就職19名 非就職0名
令和4年度卒業生39名 就職希望者人数39名 就職39名 非就職0名
令和5年度卒業生25名 就職希望者人数25名 就職25名 非就職0名

(3)教職員数と専門分野

1. 教職員数
校長1名
専任教員2名(介護福祉士2名)
非常勤講師9名
事務職員3名
実務経験のある教員等による授業科目一覧
2. こころとからだのしくみ領域担当1名
人間と社会領域担当1名
介護領域担当2名
医療的ケア領域担当1名

(4)キャリア教育・実践的職業教育、就職支援

1. キャリア教育への取り組み状況
学生一人ひとりが一生を通した自己の生き方、あり方について勤労観、職業観を身につけることを目指している。本校は介護福祉士養成校ということから特に「福祉観」を大切に「キャリア教育」に取り組んでいる。
実習・実技等の取組状況
学生は、厚生労働省の許可を受けた福祉施設・事業所において、実習受け入れを承諾した書面(実習承諾書)に基づき、基本的には介護福祉士実習指導者講習会を修了した担当職員により、指導及び助言を受けて実習を行っている。教員は、質の高い実習が行われるように実習を開始する前から学生や実習内容について福祉施設・事業所と連絡調整(実習指導者連絡協議会・施設職員を招いての特別講義・実習評価方法など)を実施している。実習期間中は、教員は福祉施設・事業所などを定期的に巡回し実習指導者から実習状況の報告を受け、学生が適切な実習を行えるよう実習環境の管理・教育・支援を行っている。実習修了時には、実習指導者との反省会等を行い、福祉施設・事業所の評価を参考に教員が成績評価、単位認定を行っている。
就職支援等への取り組み状況
学内指導としては、年度の初めに学生自身がどのように就職に向き合うかを確認するため、就職ファイルの作成とアンケート調査を実施し、その学生に合った職種を教員と共に考えて行く。具体的には、次の通りである。
1. 福祉関係のさまざまな職種を理解するため、ボランティア担当教員がボランティア調整を実施。
2. 埼玉県社会福祉協議会福祉人材センター及び福祉施設関係者の特別講義の開催。
3. 近隣都道府県の就職情報(福祉の仕事合同説明会)などの情報提供。
4. 本校主催の就職合同説明会の開催。
5. 2年全員対象の就職対策講座(求人票の見方・労働基準法の説明・履歴書の書き方など)を開催。
6. 個別対応

(5)年間行事・課外活動

1. 学校行事への取組状況
2. 課外活動

現在、家政サークル、介護サークル、スポーツサークルの3つのサークルがあり専任教員が顧問をしている。家政サークルは校内の家政実習室を活用し食事やお菓子等を作っている。介護サークルは校内の介護実習室を活用し、授業の振り返りや自分たちで介護について研究を深めている。スポーツサークルは地域の体育館や郊外で様々なスポーツを楽しんでいる。生徒の要望によってサークルを設立することができる。

3. ボランティア活動

本校は介護福祉士養成校であるため、特に地域福祉や社会貢献について自ら考え行動する学生の育成に力を注いでいる。またボランティアを通じて「キャリア教育」を実践している。
(1)主な活動
1.RUN伴
2.施設行事
(2)ボランティア教育

1. 官学連携事業
2. 福祉活動
災害募金活動、介護者のつどい、認知症啓発活動等
3. 地域行事等
サンタを探せ
4. 施設行事
各施設のイベント
4. 特別講義及び特別教育演習

幅広い分野の専門家から仕事に向き合う姿勢や専門職としての生き方を学ぶ

1.福祉の第一線で活躍している方
2.介護の現場での実践者
3.各専門分野で活躍している方

専門性を高めるための施設見学

1.ハンセン病資料館
2.昭和館・江戸東京たてもの園
3.すまいる館
4.介護施設見学
5.国際福祉機器展
6.高齢者福祉大会への参加等

(6)学生の生活支援

学生生活への取組状況
クラス担任制により学習相談、経済的相談、生活相談などきめ細かい相談支援を行っている。
学生への支援体制

(7)学生納付金・修学支援

学生納付金の取り扱い及び活用できる経済的支援措置の内容等

(8)学校の財務

令和5年度

財産目録
賃借対照表
収支計算書
・資金収支計算書
・活動区分資金収支計算書
・事業活動収支計算書
財務の経年比較
・貸借対照表の経年比較
・事業活動収支計算書の経年比較
監査報告書

令和4年度

財産目録
賃借対照表
収支計算書
・資金収支計算書
・活動区分資金収支計算書
・事業活動収支計算書
財務の経年比較
・貸借対照表の経年比較
・事業活動収支計算書の経年比較
監査報告書

令和3年度

財産目録
賃借対照表
収支計算書
・資金収支計算書
・活動区分資金収支計算書
・事業活動収支計算書
財務の経年比較
・貸借対照表の経年比較
・事業活動収支計算書の経年比較
監査報告書

(9)学校評価

1. 自己評価結果
2. 学校関係者評価委員会報告書

(10)学則

学則
別表1

(11)職業実践専門課程

基本情報

(12)理事(役員名簿)

理事(役員名簿)※事業報告書(令和4年度)1.法人の概要-(7)役員の概要

(13)大学等における修学の支援に関する法律 第7条第1項の確認に係る申請書

 

令和4年度 様式第2号
令和5年度 様式第2号
令和6年度 様式第2号